10月30日(金)草津第二小学校にて10月度尚武館杯
小学生・中学生ともに行われました。
��小学生の部~
新入門、低学年共に勝ちたい気持ちが強くなり
ひと際大きな声、気合の素晴らしかった剣士の
優勝となりました。おめでとう!
中学年、高学年はどちらも力の拮抗した者
同士の試合となり大変見応えのある試合
内容となりました。
高学年のみ、時間内に決着がつかず
後日に持ち越しとなりましたが、
結果は両部門共に一瞬のスキを逃さず
その一瞬を制した剣士の優勝です。
おめでとう!


小学生の各部門の優勝者です。


今月の月間優秀剣士賞は中学年の部の
決勝戦で気迫ある試合を見せてくれた剣士の
受賞となりました。
��中学生の部~
3年生が引退して初めて1、2年のみで尚武館杯が
行われました。
どの試合も白熱した試合展開となりました。

新チームとなり、2年生剣士は先輩として小学生の
お手本となるよう引っ張って行って欲しいと思います。
今月の優勝者です。

年末にかけて試合やイベントの多いシーズンに
入りました。また、寒さも厳しくなってきます。
風邪をひいて稽古を休む事にならないよう
十分注意して元気に稽古に励みましょうね。
小学生・中学生ともに行われました。
��小学生の部~
新入門、低学年共に勝ちたい気持ちが強くなり
ひと際大きな声、気合の素晴らしかった剣士の
優勝となりました。おめでとう!
中学年、高学年はどちらも力の拮抗した者
同士の試合となり大変見応えのある試合
内容となりました。
高学年のみ、時間内に決着がつかず
後日に持ち越しとなりましたが、
結果は両部門共に一瞬のスキを逃さず
その一瞬を制した剣士の優勝です。
おめでとう!


小学生の各部門の優勝者です。


今月の月間優秀剣士賞は中学年の部の
決勝戦で気迫ある試合を見せてくれた剣士の
受賞となりました。
��中学生の部~
3年生が引退して初めて1、2年のみで尚武館杯が
行われました。
どの試合も白熱した試合展開となりました。

新チームとなり、2年生剣士は先輩として小学生の
お手本となるよう引っ張って行って欲しいと思います。
今月の優勝者です。

年末にかけて試合やイベントの多いシーズンに
入りました。また、寒さも厳しくなってきます。
風邪をひいて稽古を休む事にならないよう
十分注意して元気に稽古に励みましょうね。
コメント
コメントを投稿