スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2014の投稿を表示しています

第17回草津市スポーツ少年団交流駅伝競走大会

2月16日(日)立命館大学びわこ・くさつキャンパスにて、駅伝大会が開催され、草津尚武館からA,B,Cの3チームが参加しました。 風もなく綺麗な青空の下、24チームの選手が集まりました。 まずは広いグランドでいつものUPをし、 最後まで元気よく全員が走りきりました。 終了後は、みんなで美味しいご飯を食べに行きました。

石山水心館 試合稽古会

��月11日(火)滋賀県立武道館にて行われた、石山水心館の試合稽古会に参加させていただきました。 試合稽古の後、稽古の時間もたっぷりとってあり、とてもいい稽古ができました。 特に、普段なかなか一緒に稽古をする機会のない道場さんとも稽古ができたことは、とてもよかったです。 石山水心館の皆様、ありがとうございました!

1月度 尚武館杯(小学生)

��月3日(月)節分の日、延期になっていた1月の尚武館杯が行われました。 この日、子どもたちはいつもの稽古だと思って来ていました。 「人数も多いので、尚武館杯を行います!」と、馬渕先生からの突然の声が・・・ 「えー!!」 と言いつつ、テンションは高く(笑) 今回は高学年の部は、4・5年生の勝者1名と、6年生の勝者2名の決勝リーグを行うことに。 低学年の部は、実力がほぼ拮抗しているため、ほんのわずかの差が勝敗を分けました。 互いに切磋琢磨して、みんなで強くなっていってくれるのでは、と楽しみな試合でした。 高学年の試合も見ごたえがありました。 あと数ヶ月で中学生になる6年生も気合いが入っていました。 中学校でも剣道部に入り、さらに上を目指していくという気持ちも見えます。 ��・5年生のリーグを勝ち抜いて、決勝で6年生に勝ちたい!という気持ちも見えます。 今回も優勝は6年生でしたが、あと2回の尚武館杯で是非、世代交代してもらいたいものです。 我が子にも常日頃から言っていますが、「気持ちって形はないけれど、見える」んだと。 がんばろう!っていう気持ち。今日はやりたくないなぁって気持ち。 先生にももちろん見えているし、お父さん、お母さんにだってもちろん見えています。 逆に、子どもたちにも見えているはず。先生の気持ち、親の気持ち。仲間の気持ち。 これからも大事にしていきたいですね。いろんな気持ち。 突然の尚武館杯開催だったので、優勝トロフィーが準備できず、優勝者の発表のみになりました。 後日、トロフィーの授与があるそうです。 ��月の低学年・高学年の優勝者 ��月の優秀剣士賞の剣士 おめでとう!

1月度 尚武館杯(中学生)

��月31日(金)中学生の尚武館杯が行われました。 小学生の尚武館杯は体調不良や学級閉鎖などで人数が揃わず延期になる中、多くの中学生が参加し、予定通り尚武館杯を行うことができました。 インフルエンザウィルスを吹き飛ばすくらい、白熱した試合が繰り広げられました。 優勝した剣士、おめでとう! この日は、20数年ぶりに剣道をされるという方が稽古に参加してくださり、基本に忠実に、体育館に響き渡るような気合いの入った声で打ち込みをされていたそうです。 あとで先生から、「中学生はそれを見習って、大きな声を出すように!」と喝を入れられたようです。 きっと中学生にとって、よい刺激になったことでしょう。 実はこの日、小学生の時間からも19歳になる尚武館の先輩が稽古に来てくれました。 ショートカットの似合う頑張り屋の中学生が、すっかりきれいなお姉さんになって。 みっちり稽古をつけていただきました。ありがとうございました。 小学生は中学生を見て、中学生は時間を作って稽古に来てくれる尚武館の先輩たちを見て、自分のなりたい目標を身近に持てる、とてもいい環境が尚武館にはあるんだなと感じた一日でした。