スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

令和2年2月度尚武館杯 小学生の部

2月21日(金)草津第二小学校にて、2月度尚武館杯小学生の部が行われました。 今年度最後の尚武館杯となります。 トロフィーを持ち帰れるよう、全剣士が寒さも吹き飛ばすような気合で挑みます。 ~新入門の部~ 新入門の部は、6名のトーナメント戦を行いました。 随分と切り返しも上達し、対戦相手との実力が拮抗し判定の難しい試合が行われました。 決勝では、声も大きく打ち込む音も体育館に響き見どころのある試合でした。 ~低学年の部~ 低学年の部は、4名のリーグ戦を行いました。 先月より、面を付けて試合をし始めた剣士が入り、新たな試合の風が吹き込む中、先輩剣士たちは流石の試合運びで旗を揚げていきます。 ~高学年の部~ 高学年の部は、8名が2つのリーグ戦に分かれて試合を行いました。 最後の尚武館杯、トロフィーを最後に持ち帰れるよう気合が入ります。 先生からの厳しい言葉もありましたが、前に前にと打ち込み、気合の入った試合運びとなりました。 今月の優勝者です。 審判をしてくださった先生方、ありがとうございます。 育成会の皆様、試合の準備、進行、記録とご苦労様でした。

令和2年草津市立武道館小学生剣道錬成大会

2月16日(日)草津市立武道館にて、草津市立小学生剣道錬成大会が開催されました。 今回は、県内13道場30チームが参加しました。 草津尚武館からは6年生1名、5年生2名、4年生3名、3年生1名、2年生1名、1年生1名の9名が参加しました。 Aチームは4名の剣士での団体戦となり、試合数も多い中、一人の剣士が一試合に2回出るというハードな試合運びとなりました。 一年間、多くの試合を乗り越えてきたAチームの剣士達、強豪道場にも接戦し簡単には負けません。上位リーグをキープし勝ち残り続ける姿に成長が感じられました。 Bチームは、初めての団体戦を戦う剣士も入り、お互いに励ましあい試合を戦っていきます。 上の学年チームにも恐れずに試合に挑んでいき、一本が入るたびに、気合が入り次のチームメイトに繋いでいきます。 下位リーグでの試合が続きましたが、堂々とした試合で今後の成長に期待が持てる試合となりました。 今年度最後の草津市小学生剣道錬成大会でした。 年度最初の大会から多くの試合を乗り越え、一年間を通じて心も体も大きく成長した剣士たち、今日の試合を通じて自分たちの成長と日々の稽古の大切さを感じ取ってくれたと思います。 監督・審判してくださった先生方、チーム付きで支えてくださった育成会の皆様ありがとうございました。 お疲れさまでした。

楠元巖前館長 追悼剣道錬成大会

2月2日(日)志津小学校にて、楠元巖前館長追悼剣道錬成大会が行われました。 昨年、志津尚武館前館長である楠元巖先生が逝去され、1周忌を迎え草津市・守山市の剣道場が集まり追悼試合が行われました。  草津尚武館からは、小学生10人、中学生9人の19人の剣士が参加しました。  開会式では、楠本先生をしのび1分間の黙とうがささげられました。  また、剣士たちによる演武も行われ、新入門の小学生による切り返し及び面打ち、小学生2年生・3年生による木刀による剣道基本技稽古法、小学生4年生・5年生による木刀による剣道基本技稽古法(剣道具装着)、小学生6年生・中学生による日本剣道形が披露されました。  試合は、錬成試合の部、志津OB個人戦、小学生選手から選出された紅白試合が行われました。  錬成試合の部は、小学生高学年、小学生低学年、中学生の団体戦が行われ、予選リーグ、各予選リーグ上位2チームが決勝トーナメントを戦います。  小学生高学年の部には2チームが参加しました。 草津尚武館Aチームは体調不良により1名少ない4人、草津尚武館Bチームは2名少ない3人で団体戦を戦います。 団体戦として、少ない 剣士で戦うことになりましたが、そこは長く稽古を重ねてきた剣士たちです。 試合では気合十分、チームワークで確実に1本1本を取って自分の試合をしていきます。  小学生低学年の部には1チームが参加しました。  低学年とはいえ、様々な試合に出場して経験を積んできた3人です。  見事、準優勝を勝ち取りました。 中学生の部では、Aチーム、Bチーム、Cチームの3チーム9人が参加しました。 試合では小学生とは違う、気迫の踏み込んでいく足さばきの音が体育館にこだまします。 中学生は,さすがの試合運びをしていきます。  一本一本を取りつないで次の剣士へと勝ちを渡していきます。 結果はAチームが準優勝と健闘しました! 錬成試合後は、志津尚武館OB・OGによる個人戦が行われ、次に各道場から選出された16名の小学生剣士たちによる紅白試合も行われました。 草津尚武館からは5名が出場し、勝敗者4対3で紅組が勝利しました。 表彰式 試合終了後は記念撮影です。 志津尚武館様、先生の皆様、育