スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2014の投稿を表示しています

チャレンジスポーツデー

11月24日(月・振り替え休日)、草津市立武道館にて 草津市主催のチャレンジスポーツデー 剣道の部が開催され、 草津市所属の各道場の剣士達をはじめ、一般参加の方々と 一緒に剣道を通して交流を図りました。 「体験作文発表会」では3名の剣士が剣道を通じて学んだことや 剣道に対する想いなど、自分の言葉で伝えることが出来ました。 毎年盛り上がる「親子で剣道」では 親vs子供の真剣勝負、お互いの意地がぶつかり合い どの試合も大変見ごたえのある試合でした。 出場されたお父さん・お母さん、お疲れ様でした。 筋肉痛は大丈夫ですか?筆者はしばらく治りそうにないです・・・。 剣道は一にも二にも「気合い」が大事ということで 「気合だ!!」と称するのは大声大会。 武道館いっぱいにみんなの声が響いてました。 「剣道ワールドカップ」ではハンガリー出身の女性から 日本に伝わる礼儀や文化の素晴らしさを 改めて子供たちに伝えていただきました。 その他にも「一刀両断」新聞切りや剣道検定「剣道クイズ」など 剣道に通じたレクリエーションを行いました。 参加された皆様、お疲れ様でした。 みんなで楽しくスポーツ体験が出来た一日でしたね。

秋のレクリエーション

11月22日(土)希望ヶ丘文化公園 青年の城において 秋のレクリエーションが行われました。 この4月から徐々に増え始めた新入門剣士が 有難いことに今では10名を超えるまでになり、大所帯に・・・。 今回はその新入門剣士たちと経験の長い剣士たちとの 親睦会として開催されました。 午前中の稽古と新入門剣士による尚武館杯が終わると、 待ちに待ったレクリエーションに。 風船割り、綱引き、大縄跳び、ドッジボール、リレーなどなど・・・ 普段の稽古ではおとなしい剣士も この日はみんなと一緒に元気に駆け回っていました。 気候にも恵まれ、みんな一緒にとても楽しい時間を過ごせて 子供達同士の距離もグッと近くなった様です。 青年の城スタッフの皆様、ありがとうございました。 ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。 保護者の皆様、長い一日でしたが無事終了です。 お疲れ様でした。

滋賀県剣道少年団研修会

11月8日(土)安土マリエート体育館にて 2014年度滋賀県剣道少年団研修会が開催されました。 この研修会では剣道体験実践作文の入賞者による発表と、 大阪府警の木和田大起選手のご指導による合同稽古が 行われました。 2012年全日本選手権を制したあの木和田選手に会える日を 心待ちにしていた子供たちも多かったはず・・・。 憧れの選手と一緒に稽古が出来て良い思い出になりました。 ありがとうございました。

草津市武道祭

11月3日(月・祝)午後から草津市立武道館において 第11回草津市武道祭が開催されました。 相撲・剣道・柔道・空手道・スポーツ拳法・少林寺拳法の 各武道団体より、形や演武、試合等が披露されました。 中でも特に盛り上がったのがちびっこ相撲でした。 最初は恥ずかしがっていた子供たちも いざ勝負になると真剣になって取り組んでいました。

守山錬心館 創立45周年記念錬成大会

11月3日(月・祝)守山市民体育館にて 守山錬心館 創立45周年記念錬成大会が開催され、 県内より約20道場が参加する大会でした。 結果の方は・・・ 予選リーグは2位で通過したものの 残念ながらトーナメント戦の初戦で敗退となりました。 日頃の成果を発揮できた者、出来なかった者、 色々あるかと思いますが、各自今日の振り返りをしてください。 結果のみにこだわらず、なぜ上手く発揮出来たのか、 どういう所がダメだったのか、チームとして流れを掴むために どうしたら良いのかなどを考え、 次の練習、次の試合に繋げるようにしていけば ただ何も考えず練習するよりも、ずっと重みのある稽古になり、 それが強くなれる近道だと思います。

滋賀県剣道スポーツ少年団 剣道交流大会

11月2日(日)彦根市民体育センターにて 第32回滋賀県剣道スポーツ少年団 剣道交流大会が 開催されました。 個人戦には小学生9名、中学生7名が出場し、 また団体戦には志津尚武館から2名入って頂きました。 試合結果の方は・・・ 小学生3・4年生 女子の部に出場の剣士が ベスト8まで進みました。 他のみんなも精一杯頑張っていましたが 残念ながら涙をのむ結果となってしまいました。 今日の悔しさを忘れずに、また明日から稽古に励みましょう。 お疲れ様でした。

10月度尚武館杯(小学生・中学生)

10月31日(金)草津第二小学校にて小学生・中学生共に 10月度の尚武館杯が開催されました。 �� 小学生 新入門の部:基礎鍛錬組 ~ この日の基礎鍛錬組では、 幼稚園から小学生低学年までの10名の豆剣士たちが 素振りでの判定試合を行いました。 先月に引き続き日頃の成果を出した2年生剣士の2連覇です! おめでとう! �� 小学生 新入門の部:市民大会組 ~ こちらは低学年と高学年の6名で、 切返し・面打ちでの判定試合を行いました。 結果は見事5年生剣士の三連覇! 気合・技共に申し分なしです。おめでとう! �� 小学生 低学年の部 ~ 7人でのトーナメント戦が行われました。 決勝戦は今月も経験の長い3年生同士の戦いに。 両者とも「とにかく攻めること」を心がけた良い試合でした。 一瞬のスキを逃さなかった剣士に軍配。 お見事です!おめでとう! �� 小学生 高学年の部 ~ やや少なめの3名でのリーグ戦が行われました。 試合数が少ないほど1本が重要となります。 先月に引き続き副キャプテンが確実に勝利を重ね優勝です。 おめでとう! �� 中学生の部 ~ ��・2年生でのトーナメントが行われました。 ��年生はスピードといい技のバリエーションといい 中学生となり段違いに上がっていて驚きました。 どの試合も白熱した試合が繰り広げられ 最後は2年生剣士が制しました。連覇おめでとう! 今月の覇者たちです。 館長賞はみんなの手本となるような素晴らしい技を見せてくれた 基礎鍛錬組優勝の剣士へ。ダブル受賞おめでとう!! 年末にかけて試合やイベントが多いシーズンへ突入です。 それと共に厳しい季節が徐々にやってきます。 季節の変わり目、朝晩の冷え込みには充分注意し 元気に稽古に励みましょう。